実務者研修の資格とは

実務者研修は、介護のプロフェッショナルを目指すための研修です。
介護の基本知識や技術を学ぶための研修となります。介護職員初任者研修の上位研修として成り立っており、実務者研修を修了し実務経験3年を経ることで、介護福祉士国家試験の受験資格が得られます。

資格を所有する場合とそうでない場合を比較して

利用者の介護中心の仕事となります

初任者研修を修了しなければ、利用者の身体介護はできません。実務者研修を取得しなければ、そのまま利用者の身体介護中心の仕事が続きます。
初任者研修修了程度でも後進の指導はできますが、介護に関することについては、指導できる内容も限られてしまいます。

サービス提供責任者への昇進が目指せます

介護職員実務者研修を修了することで、サービス提供責任者への昇進が目指せます。また、利用者に対し特定の医療行為(たん吸引)などができるようになるため、仕事の幅が広がります。
管理職として働くことができますし、介護の第一線で利用者さんのために献身的に働くことも可能です。

実務者研修の資格は、やっぱり取得するべき?

勉強する男女

介護の仕事の魅力とは

チームワークで一人の高齢者の生活に即した仕事ができる魅力があります。高齢者施設や在宅介護など、それぞれの介護計画に合わせたお世話を行うことができます。また、上位資格の実務者研修を修了することで、介護福祉士の資格を取得すれば、さらなる介護のプロフェッショナルとして要介護者に接することができるようになります。
また、指導職や管理職といった後方支援職に就くことも可能です。

医大生

介護の仕事の業務内容

介護の仕事の業務内容は多岐にわたります。一般的には身体介護と呼ばれる身の回りの世話が中心となります。入浴介助や排せつ介助などの仕事も入ります。
介護のフィールドは多岐にわたり、在宅介護や施設での介護、デイサービスやショートステイでの介護などいろいろな場面で業務を行います。24時間介護というように責任を伴う仕事でもありますが、要介護者と暮らす家族の負担軽減などに役立ちます。

男女

介護の仕事の適性について

介護の仕事に向いている人は、穏やかな気持ちを持っている人、気配りが上手な人などがあげられます。またホスピタリティーをもって要介護者に接することができ、一人の人間としての尊厳を尊重できる人が向いています。介護の仕事はきれいなことばかりではありませんが、先人への恩返しといった気持ちを込めて仕事ができる人であれば、介護の仕事に向いているといえるでしょう。

資格を取得するために必要なことは?

男女

実務者研修を修了すること

実務者研修を受講し修了するまではちょっとした時間がかかりますが、通学での勉強や通信講座受講でクリアしていきましょう。初任者研修を受験するよりも時間がかかり、仕事との両立は少し厳しい部分も出てくるかもしれませんが、まずはクリアに向けて頑張りましょう。

実務経験を積み研鑽すること

ただ、実務者研修を修了しただけでは介護の仕事のステップアップが難しいところです。実務経験を積み研鑽することで、介護福祉士への道や、管理職への昇進という道が開けます。

広告募集中